スマートフォン専用ページを表示
悩み別 ビジネス書のサプリメント
定番書から新刊書まで、悩み別にビジネス書を紹介していくブログです。経済、企業、市場などのビジネス教養書やライフハックも紹介。
スポンサードリンク
悩み別カテゴリ
モチベーションの悩み
(10)
ビジネススキルの悩み
(24)
営業の悩み
(8)
文章の悩み
(16)
マーケティングの悩み
(0)
マネジメントの悩み
(1)
独立・起業の悩み
(3)
その他の悩み
(4)
ビジネス教養
(1)
ライフハック
(6)
このブログについて
(5)
はみだしコラム
(6)
ブログスクラップ
(4)
お知らせ
(4)
最近の記事
(01/08)
私が書評ブログを止めようと思った理由
(12/31)
不況が更に悪化するであろう2009年をサバイブするために読みなおしておきたい実用的ビジネス書10冊
(12/28)
【特集:思考術】思考停止した頭を目覚めさせるスキル―細谷功『いま、すぐはじめる地頭力』
(12/28)
【特集:思考術】"マトリックス"から脱出するための思考本―苅谷剛彦『知的複眼思考法』
(12/22)
【名著】キッパリ断言!最高の営業本―フランク・ベトガー『私はどうして販売外交に成功したか』
プロフィール
名前:サンシロー
性別:男
このブログにお越しいただきありがとうございます!いろいろご覧になって楽しんでいっていただけると幸いです。
このブログと管理人について
当ブログはリンクフリーです。というかありがたい限りなのでぜひお願いします〜★
ブログランキング
★ブログランキングに参加しています。気に入っていただけたら、ぜひご投票をお願いいたします!
最近のコメント
私が書評ブログを止めようと思った理由
by 吸引力の変わらないただひとつの… (08/03)
私が書評ブログを止めようと思った理由
by 夏だからね (07/31)
私が書評ブログを止めようと思った理由
by ありがとう…ありがとう!! (01/15)
私が書評ブログを止めようと思った理由
by 楽勝すぎワロタw (11/08)
私が書評ブログを止めようと思った理由
by クビ切られて正解だったなw (09/21)
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
RDF Site Summary
RSS 2.0
ラベル / google
記事
'google' でSeesaa全体を検索する
【仕事術】iGoogle情報収集術
[2008/10/15 09:12]
【新刊書評】検索で変わる知の革命―野口悠紀雄『超「超」勉強法』
[2008/10/12 10:33]
≫もっと見る
google
はてな
スキル
ビジネス
ブランド
ブログ
モチベーション
レバレッジ
世界経済
仕事
仕事力
仕事術
勉強法
営業
大前研一
悩み
情報
情報収集
成功
整理
文章術
格言
検索
知的生産
英語
読書
起業
速読
お知らせ
読書進化論~人はウェブで変わるのか。本はウェブに負けたのか~ (小学館101新書) (小学館101新書)
勝間和代さんの『読書進化論』感想文コンテストで参加賞に選ばれました!
★『読書進化論』公式サイトはこちら
★当ブログの記事はこちら
管理人のおすすめ記事
★【厳選】ブログや仕事で文章を書いている人全てにささげる本当に役立つ文章本10冊
★【仕事術】新しい仕事を最速で覚えるための10の方法
★【保存版】【読書法公開】読書術のまとめ&サンシロー式「OneNote」読書術
検索
倉庫
ウェブ
記事
オススメ本(自己啓発系)
「原因」と「結果」の法則
→ブックオフで大量陳列されてるからと侮るなかれ!聖書に次ぐベストセラーと言われるだけあって、内容は普遍的です。私はこれで不幸を他人のせいにしなくなりました。
7つの習慣―成功には原則があった!
→誰もが知っている自己啓発本の白眉。しかし大部ゆえに7つの原則自体は知っていても読んでない人多数!?1ページ1ページが人生に対する深い洞察にあふれた高密度の本です。
成功の9ステップ
→著者は『7つの習慣』を日本に紹介したすごい方。時間管理、学習、健康など盛りだくさんの内容。「読者のケツに蹴りを入れる」という著者のパワフルさに圧倒されます。
レバレッジ・シンキング 無限大の成果を生み出す4つの自己投資術
→今や若手のバイブルと言われる仕事術の名著。「少ない労力で大きな成果を得る」というスローガンが強力すぎて、逆に新入社員が最初から力を抜くことばかり考えてしまいそうでちょっと心配。
一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法
→1冊の手帳を片手に上場企業を築いたというご存じGMO熊谷社長の本。私はこれで奮発して高いシステム手帳を買いました。未来への勇気が湧いてくる1冊。
非常識な成功法則―お金と自由をもたらす8つの習慣
→とことん本音で語られた成功本。「成功するためには悪のエネルギーが必要」なんて本で書けてしまう人は神田さん以外にいないのではないでしょうか。キレイ事ばかりの成功本に飽き飽きしている人にぜひ!
弾言 成功する人生とバランスシートの使い方
→ご存じアルファブロガー小飼弾さん初の一般向け自己啓発本。ブログと比べると若干おとなしめな印象を受けるのは一人称が「僕」、文体が「ですます調」だからでしょうか。ブログの殿様テイスト(?)に馴染めない人も、この本で厳しくも優しい人生の成功者、小飼弾さんの話を聞きましょう!
オススメ本(スキル系)
なぜか、「仕事がうまくいく人」の習慣 (PHP文庫)
→異動直後のあまりの仕事量の多さに悪戦苦闘していた私を救ってくれた本。「すぐやる」「すぐ整理する」「すぐ計画する」を念仏のように唱えてました。読めば誰でも5倍(?)は仕事のスピードが上がるはず!
王様の速読術
→フォトリーディングに挫折した私を救ってくれた速読本。速読できるかできないかは、今までの読書に対するメンタルブロックを壊せるかどうかがすべてだと思います。この本ではそのために王様の寓話まで出てきます。ぜったいオススメの本です!
仕事ができる人の「段取り」の技術
→段取り偏差値30以下(?)の私を救ってくれた本。段取りがうまくできるようになると、夢のストレスフリーなビジネスライフが実現できます。本当に夢のようです…
仕事は、かけ算。 ~20倍速で自分を成長させる
→ご存じ40万部超えメルマガ「平成進化論」の著者鮒谷周史さんの仕事術本。仕事で自分を成長させるためのアイデアが満載です。
ラクをしないと成果は出ない
→作家・日垣隆さんの仕事術本。フリーライターとして活躍されているだけあって、独立して個人で生きていくためのサバイバル術も豊富に紹介されています。
「しゃべる」技術~仕事力が3倍あがる話し方の極意
→営業やプレゼンなどで効果的に話すための技術が満載の本。著者の麻生さんはもともと人前で話すのが苦手だったというだけあって、「あがりの克服法」など初歩的な内容から丁寧に解説してくれます。すぐに実践できるトレーニングメニューも豊富です。
管理人の勝手なお気に入り
●マインドマップ的読書感想文
●404 Blog Not Found
●俺と100冊の成功本
●勝間和代公式ブログ:私的なことがらを記録しよう!!
●情報考学
●池田信夫blog
●鹿田尚樹の「読むが価値!」
●ほぼ日blog
●ビジネス選書&サマリー
●ネタフル
●ビジネス書評ブログ (コツコツ続ける自己投資)
●メディア論的生活 ver.2.0
本の著者さんのサイト
熊谷正寿
ジェームス・スキナー
高井伸夫
西野浩輝
本田直之
和田裕美
(※五十音順・敬称略)
ビジネス情報サイト
NBonline Associe
All About
ダイヤモンド・オンライン
東洋経済オンライン
日経BPネット
PRESIDENT Online
手帳メーカーサイト
ASHFORD
Bindex
Davinci
filofax
Franklin Covey
KNOX
はてなリング
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。